« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月

名古屋医専公演

6月14日(木) 今年も名古屋医専の学生さんを対象に公演させていただきました。

参加者の感想より・・・

「発達障害の方達が、どのように見えているのか、どう聞こえているのか、今までよくわかっていなかったことが、体験を通して、少しずつではあるが、わかってよかったです。実際にお会いする時は、今日の体験を思い出して、また、授業で習うことも含めて、少しでも上手に接していけるようにしていきたいです。」

「今日のキャラバン隊の授業を受けるまでは、発達障害について、ざっくりとしたことしか分からなかった。実際に体験することで、発達障害を抱える人は、こんなにも大変な目にあっているのだと改めて感じた。その中で一番印象に残っているのが分かりやすい声のかけかっただった。」

発達障害について、さらに理解を深めてよき支援者になってほしいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

公文書写勉強会

6月11日(月) 公文書写の勉強会で公演させていただきました。

参加者の感想より・・・

「障害があるなしに関係なく、子どもたちをすこやかに育てる為には、手をだしすぎず、見守り、種をまいてあげることを心がけたいと思います。」

「読んで得る情報のみで、発達障害についてぼんやりとわかっていましたが、疑似体験をすることで、貴重な時間を得ました。」

「自閉症の子どもの特性がとてもよく解りました。障害を持つ子どもへの対応だけでなく、子ども達全体の対応・指導に役立てます。1人1人その子に合った対応で、認め、励ましてあげたいと思います。“みんな違ってみんないい”」

「ひとりひとり私達も違うので、障害があるなしに関わらず、特徴を理解し、認めてあげて、そういう人達がいたら寄り添っていきたいと思います」

「少し悩んでいたところのヒントをいただけた気がいたしました。」

「大変勉強になり、自分自身の子育てにも生かせることがたくさんありました。教室での生徒さんの指導にも今後生かしていけると思います。」

公文書写の先生方は、とても熱心な方々でした。

お稽古でのよい先生との出会いは、大事なことです。

地域の子どもたちに温かく接してくださる先生方の存在が、きっと子どもたちを大きく育ててくれることでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

北生涯学習センターでの公演

6月5日(火) 

北生涯学習センターの前期講座、『見て見ぬふりをしてませんか? ~それは「他人事?」「自分事?」~』という連続講座の1コマで、ドロップスの公演をさせていただきました。

テーマは「障がい者に向けられる目 ~障がい者疑似体験から~」。

参加者の方の感想より・・・

「発達障害の方への対処に、大いに役立つ内容だと思います。」

「障害を持っている人が、どのように見えたり聞こえたりしているのかということがわかりやすく説明されていて、勉強になりました。」

少々、早口で説明してしまったため、もう少しゆっくり説明してほしいというご感想もいただきました。

ゆっくり、分かりやすく…は、基本ですね。

今後の公演で気をつけたいと思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

’18 放課後児童クラブ指導員等初級研修

5月31日(木)

放課後児童クラブ指導員・児童館児童厚生員初級研修で公演させていただきました。

80名を超える参加者の皆様の前で、楽しく公演させていただくことができました。

参加者の方の感想より・・・

「教科書ではなく、実際接したり育てたりしていらっしゃる方の声が聞けるのは、貴重な体験でした。」

「指導員としての目、友達としての目でしか見ることができなかった事について、保護者からの思いや意見を聞く事ができてとてもよかったと思いました。」

「“発達障害”という言葉が壁をつくてしまうと思いますが、個性としてとらえて、接する側も心のゆとり、余裕をもって、1つ1つ丁寧に根気よく取り組もうと感じた。」

「言葉や文字で得た知識より、今日、体感・体験したものは、身に染みて実感できました。」

ドロップスの公演では、母としての気持ちもお伝えしています。

本人たちの困り感とともに、母の気持ちもご理解いただければ幸いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

'18.6月の公演予定

6月になりました。

蒸し暑い毎日です。暑さに負けず、元気に公演したいと思っています。

6月のドロップスの公演は・・・

 6月5日(火) 北生涯学習センター

  見て見ぬふりをしていませんか?~それは「他人事?」「自分事?」~

  連続講座の1コマ  障がい者に向けられる目~障がい者の疑似体験から~

 6月11日(月) 公文勉強会  公文指導者対象

 6月14日(木) 名古屋医専  学生対象

 6月21日(木) 名古屋市内小学校 福祉体験授業 6年生対象

6月は忙しく、4つの公演の予定が入っています。

公演は随時、ご依頼受付中です。よろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »