放課後児童クラブ指導員等初級研修
5月25日(木) 放課後児童クラブ指導員等初級研修で公演させていただきました。
学童の指導員さんや、トワイライトルームの指導員さんなど、3年以内の方を対象とした初級研修でした。
大学卒業したばかりで、まだ仕事を始めて2か月したたていない方から、ず~っと障害児と関わる仕事をしてきた方まで、幅広い年代の方が参加してくださいました。
参加者の感想より・・・
「障害を持った方がいかに自分の納得のいくような行動が出来なかったり、難しかったりすることが、今回の体験・お話で理解することができました。自分自身まだまだわからないことが多いので、お話の中で出た関わり方なども参考にしながら、関わっていきたいと思いました。」
「親御さんの実際の体験に基づいた意見ということで、専門家の本や講演からは見えないものが見えたり、わかりやすい言葉で伝えてくださったりと、皆様にしか出来ない公演であったと思います。」
「子どもや親御さんの気持ち、立場などをもう一度深く考えることができたので、また改めて頑張っていこうと思います。」
「体験しながらがよくわかった。“相手を知ること”発達障害の有無に関わらず大切なことだと感じました。」
私たちの公演が、明日からの支援の糧となったら幸いです。
日々、子どもたちと向き合っている支援者さんに、母達の想いが届きますように・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント