公演の内容
現在の私たちの公演内容です。
ドロップスオリジナルのもの、先輩キャラバン隊(座間市手をつなぐ育成会キャラバン隊、岡崎キャラバン隊)の内容を、参考にさせていただいたものがあります。
これからもどんどん深化!?する予定です!
- はじめに ~自閉症ってなに?~
- ドロップス家の人々 ~ちゃんとして!~
- ともちゃん劇場 ~分かりやすい声のかけかた~
- 見えかた体験
- 聞こえかた体験
- コイン入れ競争
- 折り紙体験
- うれしい接し方
- 母の気持ち
Q:公演の長さや内容は変えられますか?
A:上記の内容は、1時間半弱の公演です。
参加者の対象(支援者さん、子育て中の親御さん、教職員の方、子どもたちなど)によって、少しずつ変えていきます。
お薦め絵本の読み聞かせを入れたものや、体験のみ、ワークショップを組合わせた公演などもあります。
Q:公演日時、場所などの制限はありますか?
A:ドロップスのメンバーは子育て中の母達なので、土日祝日、学校の長期休暇中の公演依頼は、基本的にはお受けしていません。
子ども達の送迎もありますので、朝10時頃~午前中の活動が中心です。
公演に必要な機材や道具(パソコン、プロジェクターなど)は、こちらで準備することもできます。電気と、駐車場さえあれば・・・。
| 固定リンク
「キャラバン活動について」カテゴリの記事
- 公演の内容(2007.06.28)
- 体験って?(2007.06.27)
- ドロップス キャラバン隊in名古屋(2007.06.29)
コメント